ブログ藤子堂

元保育士の失笑系バンドマンです。音楽、漫画、デジタル。時々保育の話など。

DUO3.0を50日連続でシャドーイングするとどうなるか

3月から毎日DUO3.0のシャドーイングをしています。

たまに「英語は使いこなすために同じ文章を100回読め!」というような発言も耳にしますが、毎日1回50日連続で続けた場合どんな感じになるか書いておこうと思います。

※ちなみに今回の50日連続を始める前にも何周か音読してますが、4日で1週くらいのスピードなので、カウントにはいれていません。多分そういうの含めたら100回は超えます。

惰性でこなすようになる

毎日やっていると、当然ですが慣れてくるし飽きてきます。

頭が回ってなくても口が回るようになるので、下手すると部屋の掃除とかしながらシャドーイングしていることもありました。

「ノルマを消化すること」に意識が向きすぎてしまって、学んでる感じが薄れていきます。

効率に疑問

勿論ほぼほぼ頭に内容が入っているからこそ上のような芸当ができるんでしょうけど、そんな状態なのに毎日1時間もこれに時間を割くのはどうよ? となってきます。

ごくごくわずかの覚えきれない単語の為に、まるごと1冊シャドーイングしなくてもいいんじゃないかなー、と。

たとえば自信ないものだけチェックしておいて、それを音源なしの音読。残りの時間でTOEICのリーディング問題とかの練習に当てるような感じでシフトしていくべきなのかなあ、と思います。

気を抜いていると音源追い抜く

これ意識的にシャドーイングしていないと結構起こります。

もともとCDの速度が早くない(多分ネイティブスピーカーからしたら遅い)ので、ちょっと気を抜くと音源に対してシャドーイングじゃなくてシンクロしてて、ひどい時は自分のほうが早く言い終わります。

発音完璧だったらまだ問題ないんですが、まだまだ音源を真似る練習が必要なレベルなのにこれはマズいんじゃないかと。

効果自体はあった気もする

結果に関して言えば、TOEICは体調不良で爆発四散したのでなんとも言えないんですが、英語のナレーションとかが今まで以上に聞き取れるように鳴ったので、耳の感度はあがっていると思います。

肝心のボキャブラリーも増えたとは思いますが、リーディングができるけどスピーキングやライティングで使えないレベル。とっさの時にパッと出てこないですが、これは音読よりも話す書くの練習をしないと身につかないじゃないかなあ。

とりあえずペースダウンしてみます。

とりあえず3日に一度のペースに落としてみようと思います。それで様子を見て量を減らす(苦手なフレーズのピックアップなど)のか、さらに回数を減らしていくのかを決めようかと。

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン!